あおに抱かれて

最高のあおに恋するまぐの徒然日記

レポ☆燕岳@残雪期①(2018.4.29~30)

GW前半、29&30日は猪苗代湖でキャンプ予定でした。

が!

 

1週間前に旦那サンが「燕岳行かない?」とボソ。

へ?

 

えー、うちらのレベルじゃまだ危ないんじゃない?と思いつつ調べてみると。

天気は完璧過ぎるほどの安定予報、雪の状態(積雪量や雪崩の危険度等)など調べてみると。どうやら大丈夫そう?

 

ただ、1つネックだったのは。

我が家はピッケルを持っておらず。ピッケルレベルになるには、まずは講習会に参加しないといけないなーと。独学ではよろしくないよね?と。

 

でもヤマレコ情報では使わなかったとの記載も多く(ああいう情報は、その人自身のレベルによって左右されるので鵜呑みには出来ないけれど

 

ならば、必須でないなら敢えてしっかり持って行ってそこで使ってみようと思い。購入する前にレンタルをする事にしました。

www.soranoshita.net

 

2月に上高地に行った際スノーシューをレンタルした業者さんです!

届いた箱にいつもメッセージを手書きしてくれるのが些細な事だけど嬉しい♪♪

 

28日土曜日。夕方仕事を終え、まずは中房温泉へGo!!

21時少し過ぎた位に第一駐車場到着。既に3分の2以上は埋まっておりました。

車内で車中泊しながら食事をとっていると後から数台来て。寝る前に第一は既に満車でいっぱいになっていました。

 

尚、去年の夏の燕レポはこちら!

 

ちなみに、前回も今回も。

真っ暗な中、中房温泉に行くまでのあのクネクネした悪路道路でカモシカに遭遇♪

今回はお猿にも♪・・本当突然現れるから叫ぶ位ビビりますねん(´ー`A;)

 

さぁ!

早々に起きて準備してきたたまごサンドを食べ。頑張ろう!!!

 

何気に駐車場から登山口行くまでのあの舗装された道路もキツイw

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20180502123300j:plain

 

さ、気合入れていこー!

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20180502123329j:plain

 

等圧線見ればどこが急登とか分かるけど。

でも、前回同様に私は登山口から第一ベンチがMAXキツいです涙 いきなり歩幅大きい段差はもちろん、体が暖まってないからゼーハー。コースはまだまだ雪も無く、通常のハイキングみたいな感じだけど展望も無いので飽きて。既に第1ベンチ手前から旦那サンはTシャツにw

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20180502125819j:plain

山では皮膚を露出しないでって言ってるのに~(#`皿´)

 

第一から第二ベンチの途中からこんな腐った雪が現われます。

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20180502124126j:plain

 

実際は第3ベンチからアイゼンを付けました。でも・・第3に辿り着くまでにある一箇所が問題。下山してくる方々ほぼ全員滑る場所があったのです。登る人もずるずる・・

オイオイ、うちらは大丈夫かと心配したのはここだけの話し・・・

 

今回我が家の持参したのはこちら。リコール出る前のモデルです。


正直な話し、チェーンスパイクと軽アイゼンの方々がとても多かったです。

慣れてる人ならキックステップで登って行けるのかもだけど。

失礼ながらそうで無さそうな方のチェーンスパイクの方々は皆滑ってました汗

燕山荘の方のブログでも前爪ありを持参と告知して下さってたのにな。。

 

そもそも、私が登山口を出発したのは6時半。小屋泊なのでこの位にスタート。

既に第2や第3ベンチに着く頃にはもちろん朝陽が斜面を照らし、雪はグズグズ。

日帰りの方々、相当緩んだあの斜面をきちんと降りれたのかしらと無駄に心配です。

 

そうこうしてるうちに、合戦小屋へ♪

ここからはめっちゃ絶景の中を歩きます。ゆえ、体はバテてもメンタル上昇( *´艸`)

夏の合戦小屋名物のスイカはやっていないけど、売店は営業中。皆ゆっくり休憩を取ったりしています!

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20180502130224j:plain

私もここでロンTを脱ぎ、半そでTシャツにアームカバーの私の好きなスタイルで登る事に。

 

さて。

ここからは夏道と少し違う冬道を登ります。

合戦小屋から、まさにそのまままっすぐ上に登って行きます。ひたすら真っ直ぐ。

ゆえに?

更に傾斜が増します、ハイ(゚Д゚〓゚Д゚) 

 

容赦なく照りつける日差しに汗ダラダラ。休もうにも常に足に体重乗せてエッジ効かせてる感じで休めず。無心で、ただ無心で。。。。w

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20180502130734j:plain

 

ただ、ヒーコラしてるうちに気が付けば森林限界近くになり展望も晴れ。

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20180502131736j:plain

 

常念山脈がずーっと左側に。 あれ?中央に鎮座してるのは・・

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20180502131925j:plain

 ってか、槍!!!!w 当たり前の様にずっといらっしゃった(・∀・)♪ 

 

ピッケルで槍を刺す!!!!あ、旦那サンお腹出てる出てるっっ(*゚Д゚*)

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20180502132132j:plain

 

常念も行きたいな~あの祠に拝みたいですw

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20180502133439j:plain

 

そして合戦沢ノ頭でようやく夏場からのルートに合流。

ここでようやく燕岳の頂上と山荘が見えます。

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20180502132520j:plain

 

ここからは絶景過ぎて終始ずーっと萌え萌えしながら歩いていました。

急なのは合戦小屋からここまでの方が急だった気が。

ここからは緩急なので、途中お休みポイントが多く撮影大会でしたw

 

こーんな写真ばっか。

あおが濃すぎてこすぎて。まさに青に抱かれています。この日は夕陽になって陽が落ちても雲がなかったです。

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20180502132850j:plain

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20180502133025j:plain

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20180502133148j:plain

 

そして。まずは山荘に到着~~ はぁ~長かった!!夏より45分以上かかった??

お久しぶりです、北アの女王!!!

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20180502133725j:plain

 

夏はガスって見えなかった水晶岳?と鷲羽岳?(どこがどーだか分からんけど^^;)もばっちし!!

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20180502133928j:plain

 

チェックインして荷物置いて軽くお昼食べて。

さ、頂上まで行こう!!!

 

女王よ~~~の図。

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20180502134115j:plain

 

にひひひひ。笑みがとまらない!

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20180502134224j:plain

 

谷川岳もそうだけど。

稜線を境に割れるよね。

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20180502134415j:plain

 

定番いるか岩もなんだか嬉しそう?(うるさい時期になったわね~怒 か?)with槍

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20180502134732j:plain

 

昔から地学の授業を選択した位(他の選択肢は難しそうだったもので汗)

花崗岩が大好き♪でも、その花崗岩は本当に崩れやすく自然の雪解けの水ですら、すぐこんな水の通る道が出来る位。

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20180502135200j:plain

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20180502135214j:plain

 

そして。

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20180502135334j:plain

 

その先の北燕岳には我が家は行きません。ここまで!

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20180502135709j:plain

立山連峰から剣までしっかり見えています。ほれぼれ~

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20180502135827j:plain

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20180502135845j:plain

 

登る時は無風で汗だくだく祭り。そして山荘から頂上まではやはり少し風があるけれど上着を着る程でなはく。

 本当の本当にずーーーっと山荘前に滞在していました。

 

だからだ、日焼けしたのは涙

 

再び山荘まで戻り、やーーーーーーーーーっとラブBEERを堪能できました♪

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20180502221441j:plain

 

ビールを堪能している間に、サワーと日本酒は雪に埋めて冷やしちう(酔って忘れないように注意!!)

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20180502221616j:plain

 

前回来た時の夏は天候悪かったので比較出来ないけど。

大快晴予報のGW前半、やはり山荘前のテラスは混雑し。たまたま席が空いた場所に座る事が出来。しばし景色とアルコールにのんびりタイム・・・

 

17時ちょっと前に少し体が冷えてきたので部屋へと戻り。

素泊まりだった故、18時位まで仮眠zzzzzzzzz

 

そうそう、今回は布団4枚で1人1枚の使える感じでした♪

相部屋もご夫婦。前回は3枚に4人だったので、更に広く使えました。

 

が!!!

素泊まりだった故、とにかくいーーーーーっちばん奥まで階段あがって進んで更にあがって進んで・・・・

仕方ない、自炊室が更にその奥だもの汗

でも、裏を返せば裏口にめっちゃ近いので。我が家は朝陽も夕陽もそこから出入り出来たので。ある意味自由だったかも?

 

ちなみに、前回2食付で宿泊したものの。

7月の海の日の連休。お天気悪いとはいえ、相当混雑。食事は4ターンだったので賞味30分も無いくらい。我が家はお酒たしなみつつゆっくりしたかったので、今回は素泊まりにしたわけです。ハイ。

 

ちなみに、自炊室はめっちゃ寒いですのでそれなりな格好でいきましょう!

我が家は、今回は手抜きだらけで。ドライフーズの白飯にうなぎのレトルトでひつまぶしとお野菜たっぷり塩ラーメン。山荘のチーズケーキにおつまみモロモロでしたw

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20180502222617j:plain

ピント、あってないっつーイタタタ汗

お隣のテーブルは、岩塩プレートで焼き上げるランプステーキにチーズタッカルビとかやってらっしゃいました(*゚Д゚*) ・・・重くないの??

 

尚、ご飯の準備しながら。

有り難く裏口から出入りひょいひょい出来るのでお湯沸かしながら夕陽を見たり。

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20180502223036j:plain

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20180502222957j:plain

 

この日は月明かりがとっても眩しいほど綺麗で。

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20180502224114j:plain

 

ってか、2700m級の山からこんな下界が見れるの・・私の中でちとひいてます汗

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20180502223859j:plain

 

唯一夜空が成功っぽく撮れたのはこれだけ。私にとっては万々歳(´ー`A;)

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20180502223128j:plain

 

こんな失敗作もw

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20180502224321j:plain

 

 

そうこうして、20時半頃には就寝したのでありましたzzzzz

続きはPart2で!