あおに抱かれて

最高のあおに恋するまぐの徒然日記

レポ☆唐松岳(2017.10.8)

奥穂の余韻でおっぱっぴ~になっていた最中(さなか)

次に北アに訪れたのは、行楽真っ只中の激込み予想の紅葉の唐松岳だったわけです汗

 

正直な話、土曜が仕事の我が家はその仕事を追えて夕方家を出て道の駅白馬で車中泊

そして真っ暗な中、自販機の灯りにに集う大好きアマガエルちゃんと触れ合いながら夜を越えw

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20180111221221j:plain

 

翌朝、朝イチで唐松に向かったはずが!!!

ほんの10分程で着くはずの道をまさかの反対方向に進み。更にまさかの30分位車で走らせてしまった為に、往復1時間以上のロス!!!!だもんで、ゴンドラ&リフトのチケット渋滞に更に1時間も巻き込まれる始末!!!!(゚Д゚〓゚Д゚) 

 

事前にチケットの前売りがあるか否か調べ、なかったと思ったのに。

まさかのセブンで売っていたとの事o(;△;)o

えー、下調べばっちしな我が家にしてはとにかく有り得ないつまづきのSTART!!!!

 

やや夫婦険悪な雰囲気で。

そしてこのままでは下山のリフト間に合わず、頂上に行けないか??

以前、ここにソロで来たツワモノT嬢にコースタイム等LINEで確認しながら。

結構登りは必死に登っていた我が家です汗

 

とにかくゆるキャラのコヤツ、村男に癒されつつ出発!!

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20180111221952j:plain

こいつの本名。。。

ヴィクトワール・シュヴァルブラン・村男III世

と言います。ちょっとイラっとするでしょw

 

晴天予報のはずが。

なぜかいくつかのリフトを待ってるうちの景色が真っ白!!!

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20180111222254j:plain

あれ汗 真っ白よりも山の緑の方が際立ってしまった写真ばっかΣ(Д゚;/)/

もう、どこの山も何も見えない位。

それが、いくつかのリフトをはしごしているうちに、見えた景色が!!!

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20180111222529j:plain

まさかのスタート地点、うーんかーーーーーーい♪♪

 

自らが進む登山道の左には・・五竜岳が鎮座。

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20180111222733j:plain

 

そして、右側には白馬三山。手前左側から白馬鑓・杓子岳・白馬岳。

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20180111222852j:plain

 

 

この日はとにかく、ずーっと絶景が拝めておりました。

もう、ここでGOALで良いんじゃない?w

あ、後は八方池で白馬三山の逆さ三山撮ればいいじゃん♪なんて思っていたのも一瞬。

 

やはり3連休のこの体育の日2日目。

とにかく人が多く、自分のペースで全く登れない。なんなら途中でストップする位??

 

道を間違えた事と、それによりチケット渋滞に巻き込まれた2時間のロスはとにかく大きすぎた!!いける範囲で上に行こうと、逆さ三山は帰りにと諦めました。

(っつーか、これもコース間違いで木道の方に行ってしまっただけなんだけどね涙)

 

ケルンを越え。

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20180111225249j:plain

混雑の八方池も回避(っつーか、間違ってこの高い方に来てしまい涙)

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20180111225407j:plain

 

八方池を過ぎると観光客や団体が減るので、ようやく自分のペースで歩けます。

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20180111225607j:plain

 

ガスが上がって来てしまい、あら!更に頂上へと足を進ませる我が家。

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20180111225618j:plain

 

北アの10月は場合によっては降雪なんてあったりして!

だから寒さ対策を万全にするも・・・全く上着の出番無し。なんなら少し飲料水が足りないかも?もちろん山小屋は歩けども、往復分の持参はマストです。

 

登山道は北アの初級にふさわしく、全て整備されており。

唯一ここが高い場所の細いところ?若干旦那サンびびってます。

(あなたは奥穂にも行ってるでしょww)

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20180111230042j:plain

 

とにかく、この日は絶景でした。死ぬほどあおに抱かれました。本当に・・

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20180111230447j:plain

そういえば、冬山を共にさせて頂く我が隊長が。7月に白馬から不帰嶮を通ってこちらへきたんだったっけ。最高の景色見せて貰ったなー。しみじみ。。

 

そして、実は若干シャリバテを起こした私。。。

山荘でカップラーメンを食べて。そのまま頂上へ向かったのでした汗

久々だな~しゃりバテになったのは( ´△`)

 

頂上へ向かう道、それはそれは気持ち良い!旦那サンに背負われるおのくんも不思議と笑顔に見える♪(見えない??)

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20180111230939j:plain

 

ぐんぐん進むよ~~(〃ω〃)←おなか膨れたからまぁー元気なのなんのw

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20180111230954j:plain

 

そしててっぺん♪

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20180111231112j:plain

 

とにかく気持ち良い青空.+:。(〃ω〃)゚.+:  こちらは白馬方面へ!

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20180111231236j:plain

 

そばにいた人が教えてくれまして。バックは憧れの剣岳!!

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20180111231922j:plain

 

それにしても、本当青い空。めっちゃあおに抱かれました♪

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20180112090704j:plain

 

再び山荘に戻り。

手早に持参したおむすびをパクつきながら(さっきラーメン食べたのに?)下山へと。

さすがに登る前から2時間のロス、渋滞に巻き込まれ1時間近いロスだと帰りのリフトが心配になりまして←結果問題なかったけど(´ー`A;)

 

いつか五竜や鹿島鑓にも行きたいな~

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20180112090953j:plain

 

さて。

安全に下山開始!このままガスが出なければ八方池で逆さ三山撮れるかな( *´艸`)

と思っていた矢先のこと。

 

目の前に県警ヘリが。。

どうやら体調崩して動けなくなった人の救助に来たとの事。これだけ目の前で吊り上げは初めて見たΣ(Д゚;/)/ それにしてもあっと言う間の出来事です。日々の訓練の賜物なんでしょね。

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20180112091405j:plain

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20180112091416j:plain

 

 

 そうこうしてるうちに、だんだんと雲が出てきて。

結果、逆さ三山はこんな感じで終了。。。。行きの時だったらもっと綺麗に映っていただろうに( ´△`)

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20180112091612j:plain

 

紅葉はもう終わりかけだろうけど、私には充分な景色です♪

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20180112091854j:plain

 

ちなみに、我が家は本日素泊まりのお宿を手配していて。

キッチンから調理道具から、なんなら卓上のカセットコンロもあると聞いていたのでスーパーで食材やお酒を買い込み。お宿へ向かいました。

 

そのお宿はこちら!

ようこそ田舎家へ♪

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20180112092123j:plain

 

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20180112092136j:plain

 白馬駅から車で10分位?

 お風呂とシャワーも小さいけれど付いてるし、とても綺麗です。

何時にお宿に着くか分からなかったのと、飲兵衛夫婦はアルコールに莫大な金額がかかるゆえ素泊まりは助かるのですw

 

ちなみにここから車で3分程に温泉があります。

我が家が寄ったのはこちら、倉下の湯。最高に気持ちよかった!茶色いお湯、好き~~

www.kurashitanoyu.com

 

白馬はそこら中に立ち寄り湯があるのがあり難い♪

夜にもう日が暮れてから行ったので露天風呂は外は真っ暗だったけど。

昼間入ると絶景の景色が待っているようです(〃ω〃)

 

夜はお鍋を囲み、意外と疲れていたらしく早々とに就寝。。。。

 

 

ちなみに、次の日はせっかくだからと白馬のジャンプ台へ足を運び。

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20180112093635j:plain

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20180112093713j:plain

 

 

私、高3の時だったな~長野五輪!!

あの映像を思い出しながら・・飛んでみましたw

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20180112093824j:plain

 

よーく考えると。

この小さな村に五輪の種目が開催され、世界が集まったって凄い!!!!!

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20180112094049j:plain

 

もう一度温泉に浸かり、渋滞に巻き込まれないように帰宅したのでありましたとさ!

レポ☆奥穂高岳④さよならまたね(2017.8.13~15)

3日目下山の日。

明け方から少し風の音と、テントを叩く雨の音が少々・・結局モルゲンロートは見れず仕舞いかぁ( ´△`) またおいでよ!という涸沢からのメッセージか。

 

ここからはひたすら下山のみ。

テントから手だけだしてお湯を沸かし朝ご飯の支度。そしてテントの中でもぐもぐ。

自分が涸沢でテン泊してテント内でご飯食べて。そんな「やまや」みたいな事をしているのがなんだかちょっとくすぐったくも嬉しい気分。変なの!( *´艸`)

 

最初レインウェアーを着て下山するも。

すぐ森林の中に入ったので脱ぎ脱ぎ。

ちなみに、下山の写真。これONLYΣ(Д゚;/)/

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20180109222131j:plain

 

徳沢のソフトクリームw

ほぼひたすら下りる下りる下りる下りる。。。に徹しました。

尚、昨日合流したお山の相方T嬢は下山めっちゃ早く「下りのT子」の異名を持ちます。

この写真もT嬢のもので、背景にソフトクリームの事しか考えていない私の姿がw

(誰?腿がゴツイとか言ってるのは!!)

 

徳沢過ぎたら結構降ってきちゃった感じ。

ザックカバーいよいよ出して、やはりひたすら下る!

 

沢渡駐車場まで戻り、足湯でやっと一息ふぅ~~~

でも、お盆の最終日。渋滞が怖いのであまりのんびりも出来ずにサクッとおのおのの岐路に着くのでありました。

 

あ!

ちなみに立ち寄ろうとしたお蕎麦屋さんの昼の営業にはもう間に合わなそうだったので。なんとなく寄った、風穴の里の道の駅のお向かいにあるカフェで昼食を。

後から気付いたのだけど、とても尊敬してる某ブロガーさんもここを訪れた事があるらしく。

 

そばカフェ ぐりんでる

HPが見付からないので、店名で検索して下さい。国道158号沿い、道の駅風穴の里のお向かいにあります。

 

正直、カフェでお蕎麦なんて・・とあまり乗り気でいなかったのですが。

なかは古民家さながらの素敵な作り。

そして、なんと本にも載っている本格派。いぜんは別の場所にあって移転してきたそうです。

 

私が頼んだ鴨蕎麦。

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20180109223818j:plain

 

旦那サンが頼んだ冷やしかき揚げ蕎麦。

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20180109223853j:plain

 

ごめんなさい、すっごく美味しかったです(*´ー`*) 

次はある?と聞かれたら、私的には必ずあります!!!

 

お店の中の雑誌にこのお店が載っていたのだけど。

冬場、土鍋でお蕎麦を網杓子のような物でつけて食べるメニューがあるそうで?

(言葉のボキャブラリー低すぎてどんなメニューかさっぱり分かりませんよねw)

機会があったら是非食べたいメニューです。検索しよっと♪

 

上高地入りしたお仲間とはここで別れ、おのおの余韻に浸りながら帰りました。

 

ちなみに、私は16日もお盆休みだったのでのんびり写真を整理したり荷物を片付けたり。そしてあちこち体が疲れてイテテテ気味(*`▽´*)

 

MY登山靴を購入し10年近く経過して、ようやく奥穂のてっぺんを踏めました。

下準備はぬかりなく。そして岩稜帯やはしごの練習。そしてテン泊の重い装備を背負う体力づくり。頑張ってきて良かったなと思います。「そんな難しくないよ?」ってお思いの方も沢山いらっしゃると思うけど。不安要素が多いままでは身の危険も感じる場所では何が起こるか分からないから。少しでもそのリスクを減らすのは当然のこと。

常に初心者な我が家は、これからもこのスタンスを崩すことなく。自分達のレベルに合った山活動をしていこうと思います!

 

またくるからね!

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20180109224858j:plain

レポ☆奥穂高岳③そしててっぺんへ(2017.8.13~15)

2日目、初めて涸沢で迎えた朝。

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20180106090631j:plain

残念ながらモルゲンロートは見れずに( ´△`) 

 

谷側の景色は赤くなっておりました。

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20180106090833j:plain

 

そういえば、昨夜は8時過ぎにはもう寝ていた時。

外の人の「凄い星~~~」って声に反応し。テントから顔だけ出して星空を眺めるって言う最高の時間を過ごせました(〃ω〃) シュラフに体突っ込んだまま、それが良い♪

 

今朝の朝ご飯はこちら!

カレーうどんに親子丼。お野菜がありがたい~~

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20180106091128j:plain

 

ボディキャップレンズ。。。

ピントがうまく合わせられない涙

この2日目の景色、ピントが合ってない写真かスマホかどちらかです。。ぐすん(ノω・、) 

 

今年は残雪も多く。

お盆のこの時期でテン場の半分は雪でした。その雪の上はまずは置いておいて。涸沢小屋側からいざスタート!!

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20180106091903j:plain

 

いざ!

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20180106092035j:plain

テントに余計な物(行動食以外の明日の食事とかバーナーとか着替えとか)置いて、身軽に。アタックバッグは穂高山荘から使用したけど、既にここからアタックバッグで良かったかもですな。

 

涸沢小屋の裏からは、まずは石階段で出来た木々のコースを歩き。そこから一気に展望の良いザレ場へと続きます。

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20180106092614j:plain

真ん中のちょい左のとんがりは涸沢槍。

 

ちなみに、さきほどのスタート地点の雪渓の上を歩いてくる人達が真ん中あたりに。

ここは結構急なので体力温存の為に、下りでいけたらね!(余裕なくて行かなかったけど)

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20180106092630j:plain

 

すーっと横に伸びた登山道を歩きます。

私、ここがザイテングラードかと思ってて(´ー`A;) ここで滑落する人が出るの?とずっと勘違いしてました。ここが余裕だからこの先も余裕だね♪的に(バカ)

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20180106093130j:plain

 

振り返るとテン場がもうあんな小さく。

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20180106093139j:plain

 

そして、ここで小休憩。

こっからは手でよじ登る場所が始まるとの事。そして気付いたここからがザイテングラード取り付き(´ー`A;) 

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20180106094102j:plain

今から中央右側の緑の濃い部分へ進んでいきます!

 

が。

写真、ほぼ皆無です(´ー`A;)

結構私は真剣に登っておりまして。写真撮る余裕なかったです。

っつーか、このザイテン取り付きの緑の中で。足場が滑るとか浮石だったとかならよくある話しだけど。持っていた岩場が動き、一瞬ビビる。これが奥穂への道か!!!と。

 

そして、私のミレーレスですら両手で登る時に邪魔になったと(゚Д゚〓゚Д゚) 

以前カメラに興味を持ち出した時、首から下げてブラブラするのがイヤでどうにもこうにも・・そしたら谷川岳でザックのショルダーあたりに何やらくっつけてる人を発見。

 

 ネットで検索してこれを購入(〃ω〃) ↓

 

 

その後快適に山で写真を楽しんでいたものの。初めてこれが邪魔になり。

最終的にはザックの中に閉まってしまったのです。残念。

 

唯一旦那サンが撮ってくれたのがコレ!

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20180106101005j:plain

モザイクが惜しい!!実は凄い笑える位「うわぁ。。。。。(怖)」って顔してますw

本当は高い所好きだし、別に何ともない系なんですが、持っていた部分がガクってずれた瞬間に血の気がサーっとひくのが分かりました( ´△`)

 

実は旦那サンの方が高所恐怖症なのに、ここでビビった私を励ましてくれたのは逆に旦那サンだったのです。ありがとう~

 

そんなこんなだから、今振り返るとあっちゅー間に穂高岳山荘!

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20180108230038j:plain

 

穂高岳山荘から見下ろす涸沢。わぁ~上がってきた!!

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20180108230149j:plain

 

小休憩したら、アタックバッグに替えてここを・・・い、行くのか(´ー`A;)

よく考えると何故にこんな場所へ人は行くのだw あたし、凡人なのに。。

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20180108230952j:plain

 

山荘前のこのスペースでごろりん休憩。時間的には良いペースだ!

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20180108232322j:plain

 

よし、コーラ飲んで出発!!!気を引き締めて!!

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20180108232448j:plain

 

高度にも慣れてきつつ。

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20180108232554j:plain

 

更に登る!ピースする余裕が出たw

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20180108232655j:plain

 

そして!!!!念願のてっぺんへ.+:。(〃ω〃)゚.+: 

てっぺんの写真待ちなう、のひとこま。後ろに祠が!!!

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20180108233628j:plain

 

そしててっぺん!!!!!!!!(*´∀`)♪

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20180108233006j:plain

本当は上に登りたかったのだけど、写真撮ってくださった方が

「祠に登るとか触れるって罰当たりっすよね~」

と言ってて。

 

まじかっっっっっっヽ(゚ロ゚; )

何となく登れない雰囲気でした涙 まいっか涙←ちっともよくない

 

旦那サンの肩越しに見えるのは????!! はい、あちらには我が家は行きません。

行く日も来ません。憧れもしません。ここまでで良いんです、はい。←本音

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20180108233900j:plain

 

さ、安全に下山しましょう!

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20180108234020j:plain

 

尚、この下山で中学生の女の子とお母さんが私達の後ろについてくる形で下山をする形になったのだけど。ピタッとくっつかれて、なんなら鼻息を感じるくらいの距離にくっつかれたのでとっても怖かったです(´ー`A;) 

 

正直に「危ないから少しだけ距離をとって貰っていいかな?」と伝えてしまいました。

でも、不安がらせてもいけないので「私不慣れだからさ、ぶつかると迷惑かけちゃうから」と伝えまして。間違って・・・ないよね?正直落石までいかないけど、後ろから砂利がずーっとパラパラきてたので涙

 

そして穂高岳山荘まで戻りお昼を食べ。

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20180108234707j:plain

再び涸沢まで戻るのでありました。

 

ザイテンを越え一安心!自然と取った姿勢がこれw

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20180108234549j:plain

やっとここまで来た~的な(´ー`A;) 気が張ってたからね。

 

わたし、ぜーんぜんこわくなかったわ。よゆうよ。のポーズw 遅いわ!!!

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20180108235043j:plain

 

あとひとふんばり!!!ちなみにこの頃頭の中にはある食べ物の事しか考えておらず。

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20180108235337j:plain

こう見ると意外に急斜面だなぁ。。。?

 

そして下山!!!!

 

真っ先に食べたのは・・・・ババン!!!!!

ジョッキパフェ♪♪♪(しかもなぜかとけてる涙)

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20180108235708j:plain

 

下山しながら、絶対コレ食べてやる!!!!と考えていたのです。

(何度も言うけど2千円WAO!!!)昨日値段聞いてやめちゃったけど、奥穂登頂記念に良いでしょう、と。

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20180108235813j:plain

ぶっちゃけビールより美味しかった♪♪

 

その後、テントに戻ろうとしたら。

今日涸沢入りした友達2人と合流出来。お互いの今日の出来事を話しながら身支度を整え(うちのテントの場所は伝えていたので、彼女達も近くに平らな良い場所があったのでそばに張って貰い)

 

靴下脱いで、テント内で素っ裸になって着替えた時の開放感マジ最高(*´д`*)

 

そして乾杯♪

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20180109000602j:plain

友達2人は徳沢から登って来てお疲れの様子だったので早めに就寝。

私達夫婦は昨日と今日の疲れが奥穂からの下山のテンションアップに嬉しくアドレナリンが上がっていたのか?そのまましばらく景色を堪能しておりました。

 

奥穂の為に多くの練習を重ね、そして疲労を貯めない様に様々な工夫もしての達成。

登山初めて10年越え。遅すぎるステップアップだと思うけど、これで間違ってなかったなと心底嬉しく。達成感に包まれながら、ゆっくり眠りにつきました。ぐーぐー。

レポ☆奥穂高岳②涸沢へ(2017.8.13~15)

実は朝から旦那サンと険悪な雰囲気で始まった奥穂登山。

 

だって、自分で日本酒やらワインやら持参するって言ってザックに詰めたくせに重いって文句言うんだもん(#`皿´) 確か蝶ケ岳の時もそう。あそこは徳沢を拠点にしたのだけど、テン場ならぬあそこはキャンプ場で水も豊富だっつーのに2リットルの水2本にまたまたアルコールを背負う旦那サン。。。

「背負ってみて?これで6時間以上背負って涸沢行けそう?」って尋ねたら

俺が背負うしかないんだろ」って怒るんだもん。

 

置いていけや怒

 

頑固一徹な人はもう無視するしかありません。知らん(-`ェ´-)

 

そんなこんなで。

まずは上高地バスターミナルから出発!いつもなら写真撮ったりするポイントも全てスルーしまして先を急ぎます。でも、今回は疲れを足に貯めたくないので(なんてったって本番は明日!)無駄に急ぎはせずに、疲れて無くてもちゃんと時間を決めて休憩を挟みました。

 

あら~朝もやにまかれてはる!!

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20171229115402j:plain

 

あっさりと明神へ。

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20171229115739j:plain

何度も来ている場所ゆえ、アングルなんぞ気にせず時間の記録用にパシャリ!

おむすびもぐもぐしながら先へ。

 

そしてこの先徳沢へ向かう途中に知人A先生に遭遇♪

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20171229124734j:plain

このA先生。とっても穏やかで優しい教員で。趣味は紅茶とか熱帯魚飼育とかゆるキャラが大好きなふんわり系メンズ。なのにフルマラソンサブ3(3時間切り)とか120kmウルトラマラソン完走のツワモノ俊足ランナー。

しかも!!!

この日は日本海から北ア中央ア南アを経て太平洋までのコースを自らの足で制覇するあのド変態コースを試走するっつーとんでもない事をやっている最中(゚Д゚〓゚Д゚) 

TJARってヤツを単独でやっていた変態超人ですw

可愛い顔されてるのにやる事エグい人です。

去年は確か北アから登って日本海に行ってた気がするこのお方w 槍ヶ岳を真夜中の12時頃登ってこの日は上高地入りすると聞いていたのでどこかですれ違えるかな~と。

無事生存確認!仲間に連絡した所、皆歓喜の嵐でした(・∀・)♪ 

 

その後も着々と足を進ませ。横尾に着いた時は気持ちの良いお天気に!

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20171229125954j:plain

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20171229130036j:plain

 

槍方面よりも、やはり涸沢方面に来る人の数の方が多かった気がします。

そして、屏風岩をぐる~っと巻き込みながらまだまだ進みます。

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20171229130227j:plain

双眼鏡で見るも、よじ登ってる方の姿は見られず。。こっち側じゃないのかな?

 

そしてグングン進むも。

木の根っこに足をとられ顔面から出血してる初老の方がおり。行き交う人達からファーストエイドで手当されていました。あ、私今日は絆創膏程度しか持参してないな。。

 

そして、本谷橋へ到着!

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20171229130522j:plain

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20171229130605j:plain

ここから本格的に登るらしいので。皆思い思いに休憩してますね!

我が家も少し休憩♪

 

ちなみに旦那サンは6ミリの坊主ゆえ、暑いとどこでも頭を水で流しちゃう!!

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20171229130754j:plain

 

明日の本番の為に疲労を蓄積させないように、今回アミノバイタルの粉末を準備。

効いてるんだか効いてないのかイマイチ分からないけど、結果しっかり登頂して安全に下山も出来ているので効いたとしよう!!

 

さ~まだここから数時間。がんばろ!

思ったより荷物も訓練の成果なのかキツく感じないし。

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20171229131112j:plain

の、登るねぇ(´ー`A;)

 

ここは落石注意ポイントゆえ、ササ!っと通過。そんな案内版も親切にあります。

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20171229131252j:plain

 

旦那サンが何か指差してる!

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20171229131446j:plain

 

ズームしたら・・・・見えた!!!

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20171229131555j:plain

テントちゃん達!!!!! うげーでもまだあんなかぁ。上はガスってるね。。

 

再び開けた場所で休憩!

旦那サン、暑さでまた頭流してる~~ 今回はコップ使ってるしw

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20171229131749j:plain

 

だもんで。

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20171229131902j:plain

私も顔を洗ってやりました。ふぅ~生き返る(〃ω〃) 女子は誰もやってなかったけどw

 

あと少し!とにかく登ろう。この辺は急じゃないし。

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20171229132108j:plain

 

そして!!!ついに(・∀・)♪ 

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20171229132157j:plain

 

憧れだった涸沢&穂高連邦!!! ガスってるけど涙

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20171229132301j:plain

 

ビールビールビール!!!!!

の、前にまずはやらねばならぬ寝床探し。良い場所は結構残っておらず。

平らな場所があってもそこは斜面で快適に寝られ無そう。

平らに出来るベニヤ板(コンパネ)も全て貸し出されていて(到着時間14時頃)

 

迷っていたところ。

なんと、分かる人いますかね?

先ほどの登ってくる時の分岐(ヒュッテは左・小屋は右の)で小屋側に進み。

そのまままっすぐ上がってくると大きな岩がある所に、なぜかコンクリで水平にした場所があるのを。我が家は迷わずそこをチョイス!!狭いけど、石なんて1つもない。

我が家は1.5人用の小さなテントを2人で使っているのでこのサイズなら置ける場所です!

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20171229133033j:plain

 

そして誰か雄たけびをあげてると思いそちらを見たら・・

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20171229134821j:plain

こんな所にまでお猿が!!!!!!

モンベルのオレンジテントの方、まじでビビッてました(´ー`A;)

 

そして超特急で名物おでんを食べに行きました!!

尚、ちょっと登る涸沢ヒュッテは後で登るの面倒だよね~って事で最初にヒュッテへGo!!!(既にこの時点で違うw)

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20171229133225j:plain

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20171229133308j:plain

 

そして、この写真を撮って初めて気付いた・・こちらが小屋だった事を(゚Д゚〓゚Д゚) 

憧れのマムートジョッキ、幸せでした(〃ω〃)

 

おのくんも、明日は一緒に頂上へ行こうね!!

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20171229133628j:plain


そしてゆっくり足を休めたり。小屋とヒュッテを散策したり。景色を満喫してました。

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20171229134013j:plain

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20171229134103j:plain

 

何となく持っていったこの子で撮るとまた違った広角っぽく♪

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20171229133903j:plain

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20171229134325j:plain

 

さて、少し冷えてきたので。

テントに戻り早めに夕飯の準備をしよう!雪渓で雪をくすねビールを冷やしていた旦那サン。ぬかりない。

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20171229135748j:plain

 

朝ご飯は家から準備してきた卵サンド。お昼はずーっと行動食として家から準備してきたおむすびを終始パクつき(しかも4合全部食べたw) そして涸沢小屋でおでん。。

どんだけ山で食べてんねん!!

今夜のメニューは野菜入りラーメンにミニパスタにサバ味噌ちゃん。

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20171229134701j:plain

残念ながら・・・

コッヘルの取っ手が壊れて?3種のチーズのクリームパスタって匂いが明らかにキツそうなものを・・私の足首にブジャ!!!!!!って逆さにこぼしヽ(;゚;Д;゚;; )

 

旦那サン・・・一食減ったのを怒ってるけど口に出さない様に態度で怒ってまして。

泣きたいのはこっち!!!!靴下がチーズ臭過ぎて涙 靴下がチーズって!!!!

 

と、思ったらその直後。

旦那サンも全く同じ事でサバ味噌を自分のタイツにこぼし!!!!!!

 

家帰ったらこのコッヘル捨ててやる!!怒

と、思うものの。

なんで取っ手が壊れたのを夫婦揃って全く同じ失敗してんだって大笑い。

一気に終始和みましたw チーズ臭い嫁に味噌臭い旦那サン・・最悪やんw

着替えは三日目の下山にとって起きたかったので、この臭いまま奥穂へ(マジか)

 

そして更に。。。

夕飯を済ませ、ヒュッテに洗面をしに行くと同時にテントの灯りを見ていたら。

突然ミラーレスのレンズが反応しない。撮れないo(;△;)o

ここから先は、あのなんとなく持ってきていたボディキャップレンズ(フィッシュアイ)で撮る事になったのです。ちくそーー

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20171229135915j:plain

レポ☆奥穂高岳①準備(2017.8.13~15)

そして、今年の一番の想い出。奥穂レポになります。

 

MY登山靴を購入して10年over。結婚してなんとなく始めた登山及びハイキング。

穂高」と聞いてその時点でアウト。自分には関係ない山だと思っていました。

でも、色々なレポを見ていると・・ん?しっかり準備や練習していけば大丈夫かな?

北アは西穂独標までと蝶ケ岳に乗鞍岳(そして直前に燕岳)と言った初級しか行ってなかったけど。1年単位で準備しよう!そう思ったのが2016年。

 

梯子と鎖の練習の山を選び。そして泊まりもしないのに体力作りの為にテントシュラフ一式背負って色々な山に練習に。

(テン場が無い筑波山に行った時は重装備のせいで皆にドン引きもされたけどね)

出来る範囲で準備は整えたつもりです!!

 

12日の夕方。まずは沢渡まで向かい車中泊

13日に上高地入りして涸沢まで。

14日に涸沢から奥穂ピストン。

15日に下山を予定していました。

 

今回はとにかく無駄に重くしたくなかったので。

食材は全てお湯でなんとかする系のみ←炭水化物ばっか汗 大人2人分で二泊三日のテン泊食料です。

(よく見ると賞味期限迫って半額になってるものばかりw 良いのよ!!)

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20171229094242j:plain

これに切った野菜を持って行き、ちゃんこ鍋にしたりお野菜ラーメンにしたり等。

ちなみに、これと行動食は別です!

1日の朝ご飯と昼はここに含まれておりません。

更に2日目の昼は穂高岳山荘で食べる予定なのと涸沢ではおでんを食べる予定なので何食分か少ないはず。。

 

と、準備をするものの・・

直前の天気予報は絶望的予報。

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20171229094723j:plain

 

しかも直前に焼岳が小噴火の恐れあり的ニュースも飛び込んできて。

今年は絶望か・・・と思っていたんですけど。

前日から天気がめっちゃ良い傾向に♪15日の下山予定日がちょっと雨マークだったけど午後から予定の模様。ある程度下山してくれば横尾からは平坦歩き出し森林の中だしで決行する事になりました!

 

我が家が松本に行くには、北関東道~ちょっとだけ関越道~信越道となるわけだけど。

今年のお盆は山の日を含め土曜も繋がり、高速もそして結果的に山自体も混雑は然程見られず一安心♪自宅からまず横川までは私の運転。そこからは旦那サンにパス!

 

ちなみに、狙っていた下り限定の横川SAでのみたらしソフトが美味しかった♪

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20171229102256j:plain

あまじょっぱい感じ♪

午後6時でお店が閉まる、5分前に食べられて一安心~

道は長い、サラッと休憩してそのまま松本まで、そして沢渡へ向かうのであります。

 

残念だったのは。。

どこかの学校のサークルなのか登山部なのか?

足湯のある沢渡駐車場のトイレで、食器やら飯ごうやらを洗剤つけてガッシガシに洗いまくり洗面所を占領。洗った食器を足湯のベンチに並べて乾かす。そして最終的にはそのままそこら中で寝まくる始末。。。車停める地面で平気でシュラフで寝てるまさに野宿そのもの。これ、夜中来た車に惹かれても文句言えないだろうし、車が可哀想(ノω・、) 

 

明らかなるマナー違反では??

 注意出来なかった私も悪い大人でした、ハイ( ´△`)

 

ちなみに、8月の盛夏。

山とは言え正直前乗りで寝れるか不安でしたが・・・・

 

やはり少々暑い汗

窓少し開けて寝てたんだけど(虫予防のため)

 

あれ?あの学生達外でまんま寝てるけど虫いないのかな?

窓全開で気持ち良く寝れましたw

裏は川が流れてるのに?夏なのに?そこまで標高高くないのに?虫いないのね。

 

なんだったんだ、あの燕岳の虫の多さは(*`Д´)ノ

 

 

 明日は初の涸沢~~~楽しみだな♪なんて思いながら寝るのでありました。

レポ☆日光白根山(2017.7.9)

皆様、ハッピーメリークリスマス♪♪

素敵なクリスマスをお過ごし下さい(・∀・)♪ 

 

 

が。

ここで続いて登山レポw

 

恐らく、このブログを書き続けていく限りひたすら言うでしょう。。

我が家、ホントに夏場は山に行かなかったの!

 

なので、虫に対して本気で対策をしていなく。

前回の燕岳で初めて防虫ネットが暑い!!と気付いたわけで。

その防虫ネットを買ったきっかけがこの日光白根山でした。

 

どうする?天気良さ気だけど奥穂の足作りために、また山行く??

と前日旦那サンと話して。山仲間T嬢に声を掛け急遽次の日行く事に。

(毎度毎度我が家の急な誘いに乗ってくれるT嬢ありがとう♪)

 

暑さ対策として。

750ml×2本の凍らせたクエン酸水。塩飴。凍らせたパックのみかん。

お昼は流水麺のうどんにおつゆを凍らせて持参。

その冷え冷えグッズのランチタイムの為にGo!!!

 

暑い。。。。。。。。

母さん、やはり山は暑いんだね。。涙

 

 

まずは登山口。こういうゲート、初めて見ました(゚Д゚〓゚Д゚)  鹿さん対策とか?へー。

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20171223221429j:plain

 

そして。

全く野花に興味の無い我が家。コマクサとかダケカンバとか超絶メジャー級しか知りません汗

でもそばを一緒に居たパーティーの女性がいちいち感動してて(いちいちは余計か?)

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20171223221709j:plain

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20171223221809j:plain

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20171223221847j:plain

 

森林の中は悲しいくらい暑かったです涙 陽射しもギラッギラだし。稜線出たらどうなっちゃうの??ヽ(;゚;Д;゚;; )

(でも、まだこの時は虫の恐怖に襲われてはおらず)

 

と、思いきや。程よい雲が出てきて風が気持ち良い位になりまして♪

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20171223222217j:plain

私のレポの共通と言えば・・

苦手な森林登山ではほぼ写真が無いっつー、ねw(だって暑いんだもん)

 

 

こういう景色大好き.+:。(〃ω〃)゚.+: 

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20171223222909j:plain

 

梅雨の合間、多くの人も頂上へと足をすすめていきます(・∀・)♪ 

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20171223223026j:plain

 

もくもくと下を向いて登るまぐ。

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20171223223959j:plain

そしててっぺん♪

このあたりでは少し雲が出てきちゃいました(;^_^A

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20171223223251j:plain

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20171223224025j:plain

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20171223224258j:plain

 

そして、ランチは冷え冷えグッズでのおうどん♪

(写真、汚すぎて申し訳ありません涙 でも、美味しかったぁ~~)

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20171223224419j:plain

 

 わたしがここ数年暑い時期に山に行くようになってからの必需品がコレ!!

 

 

 はごろもフーズの甘みあっさりシリーズ!!

冷凍して保冷剤になるのと、そのまんま食べれるのと。良い感じの食べごろならシャリシャリして具沢山フルーツシャーベットになる♪白桃バージョンもあります。

なんてったってゴミがビニール素材で丸めて終えられるのが素晴らしい.+:。(〃ω〃)゚.+: 

 

普段なら缶詰のスープ?的シロップは捨てちゃうけど。

山で疲労した体には丁度良い甘みと量。オススメです~~(・∀・)♪ 

 

そして。下山へ。あら、雲が出てきちゃった!!

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20171225102859j:plain

 

下りてきた跡に山頂が振り返れる山が好きです♪

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20171225103008j:plain

 

 

まさかの!!!!!!!

 登山中でなく、下山してきたレストハウスで。しかもソフトクリーム食べてまったりしてる最中に・・・旦那サンが虫の餌食に( ´△`)

 

アブ?だかブヨだか?

つい油断してアームカバーを外したばっかりに・・・

 

それが怖くて、燕岳に防虫ネットを頭から被ってみたものの暑さでダウン。。

虫との闘いは今後永遠と続くんだろうな汗

 

レポ☆燕岳(2017.7.16)

さて!

いよいよ今年の登山期に入ります(・∀・)♪  ←過去のはまたそのうちに(やるの?)

 

数年前はいつも海の日は富士山に行っていたのだけど

 

今年はやたら山熱が高く。

夏は海だろ!!派の旦那サンを渋々説得させて。しかもお盆に予定してる涸沢テン泊の奥穂に向けた足作りの為に。テントを背負ってのテン泊をどこか予定しておりました。

北アの女王と呼ばれる燕岳も行きたかった山の1つ。・・行っちゃう???

 

が。

まず、いくつかの越えねばならぬポイントがあって。

 

①駐車場停められる??

んま~、何はなくとも燕岳は登山よりも登りはじめる前の駐車場争奪戦から勝負が始まっているそうで(´ー`A;) あれだけ人気の燕さん。しかも連休日月の土曜過ぎた日。

ダメなら一度穂高駅まで戻らなきゃいけないし。

 

②テン場せまいけど場所取れる??

そして大人気の山荘ゆえ、テン泊もとても人気。でも、ここは30張位の狭い場所。

花崗岩で出来た場所ゆえどこでも張れるわけでもなく。ん~とにかく早朝に出てせかせか登るしかない??

 

と、考えていたものの。

前々日からお天気がよくない予報。。。

金曜から我がチームの隊長がソロで燕~大天井岳~常念~蝶と縦走しているのだけど。燕山荘の掲示板に張ってあった天気予報をラインしてくれまして。

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20171220093123j:plain

 

風速10mかぁ。。。

この風でしかも標高が結構高い場所でのテン泊したことなく尚且つ雨・・・

 

ムリじゃね?

そもそも、雨マークがついた時点で普段なら絶対行かない我が家。

でも、この日は恐らく燕山荘につく時間以降の降雨予報・・・

そして奥穂に向けた足作りは絶対必要!!!本当に山熱が高く・・

 

行っちゃいました(´ー`A;)

ただ、テン泊はやめて激込み覚悟の燕山荘泊にしました。

 

まず。

駐車場について。我が家は基本超絶朝発(4時とかなら余裕だけど。1時とか2時)が苦手なので。前乗り車中泊を基本としていまして。今回21時過ぎに第一駐車場に着いた段階で、第一駐車場はラスト2台停められる状況。ただ、我が家と後続車(知人ではない)で速攻埋まりました。

 

第一駐車場は仮設トイレがあるものの、結構カオスな感じ(´ー`A;) あるだけありがたいかな!嫌な人はここから10分位登った登山口の所に綺麗なトイレはあります。

 

(その後、知人が夜中1時頃到着し第四駐車場に停められたと連絡アリ。有明荘の脇に停められる臨時場所があり、警備員さんが誘導してくれました。仮設トイレあり)

 

そして朝6時にスタート!!今回はこの4人で頑張ります♪

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20171220132559j:plain

 

ちなみに、夏山は何度も言いますが本当にやってなかったので。

虫にやられる的な事を一切考えておらず。実はこの直前で暑さの中山に行く練習で日光白根山(次の記事にします)で虫にやられ(゚Д゚〓゚Д゚) 

スタートから、あの虫除けネットを被りながら登った私・・・

 

あっっっっっついよ、あれ!!!

メッシュのネットだからそんな事ないと思ってたけど。

私、あの虫除けネットで熱中症になりかけました涙 テント背負ってたらやばかった!

 

ま、三大急登と呼ばれている山だけど(確かに疲れもしたけど)決してその急登でヒーハーしたわけでなく。顔面汗だく。まさに滝汗。。。(両サイド二人はとっくにはずしてたw)

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20171220133201j:plain

 

速攻で脱ぎました。

そして効かないと分かっていたけど持って行った虫除けスプレーしまくり。

なんなら直接虫群にもやってやりました(´ー`A;)

 ユーカリとかハッカ油の方が良かったのだろうか。。。?

 

コースは危ない箇所は全く無く。

ただひたすらに森林の中を登るだけ。

ただ、、、ひたすらに。。。。。。w ベンチが途中途中あるので休憩の目安に良いっていうのも、初心者さんには優しいって頷けます!

 

そしていくつかのベンチを越え、合戦小屋のスイカちゃん♪♪

このスイカのために登りだしたくらいw

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20171220133825j:plain

 

6時過ぎにスタートし。

渋滞を超えながらも、既にスイカに辿りついたのが9時半。。。(´ー`A;)

 

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20171220134107j:plain

美味しかったな~~

 

ちなみに、残念ながらここで予定より早く雨がパラつき。スイカを食べてる時は結構降ってきてしまった(*゚Д゚*)

私、初めてレインウェアを着ました。まじ。それ位いつも天気あいまいな時は行かなかったもので。。。あれ履くと足があがらないのね。初体験でした。。

 

でも、実はレインウェアー来た瞬間に雨がやみ。

結局その後もう一度パラつかれたけど速攻脱いで。基本雨にはふられませんでした。

 

この合戦小屋から上はひらけた場所に。

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20171220134746j:plain

 

あ!見えたよ山荘!!

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20171220135055j:plain

 

ま、ゴールが見えたってそこから長いってのが山ですね(´ー`A;) もくもくと。。。

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20171220134820j:plain

 

そしてテン場に到着♪

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20171220135225j:plain

今年は雪が多く。海の日でこれだけ雪が残っていて。

天気が良かったらテン泊だったけど、既に雪の上以外は残っておらず。

天気が良かったら更に多かっただろうな。5時から登り始めないと恐らく場所は取れなかったかと思うと。。。 怖っ

 

残念ながら穂高の展望は・・・

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20171220135443j:plain

 

でも燕岳はしっかりと待っててくれました♪ぬおー美しい!!

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20171220135622j:plain

 

てっぺんは明日ふむとして(天気的には明日好転するとの事)

まずはチェックインして炊事場でかんぱーい♪♪

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20171220135726j:plain

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20171220140332j:plain

 

ちなみに、私達はこのスペースを私達グループ4人で使えました♪

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20171220142137j:plain

 

食後。軽く外を散策するも。

風が強くて笑っちゃうwwww でも寒さに強い私はめっぽう楽しい!!

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20171220140557j:plain

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20171220141000j:plain

 

帽子めくれあがるし、髪の毛ばっさばさだしw

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20171220140803j:plain

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20171220140928j:plain

 

コマクサも丁度身頃でとってもかわゆい♪白い子もみました!

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20171220142308j:plain

 

 

そして、部屋でゆっくりしたい人・仮眠す人・そのまま外を散策する人。思い思いの時間を過ごしました。私はそのまま小屋の前のベンチとテーブルでずーっと外にいた人ですw

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20171220141747j:plain

 

この後あたりから物凄い大雨!!!!

ダウンきてびしょびしょになった外人さん達が山小屋に押し寄せてきました。

ダウン、濡れてペナペナに。うぅ~~寒そう!!

 

夕飯は残念ながら30分未満の交代制。人数多いから仕方ないか(´ー`A;)

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20171220141305j:plain

ジョッキビールは食堂じゃ飲んじゃダメって言われてがっかり。。←時間が短いからかな?そういえば、お昼用にバーナーで色々作って食べたんだから。夜も素泊まりで自分達で食べるにすれば良かったかな? あ、でも小屋のご飯は美味しかったですよ♪

 

飲み足りないので。

仲間が持ってきたシャンパンと買ったワインで再び乾杯♪

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20171220141529j:plain

ただ・・

飲み終えた後だったので良かったけど(ダメだっつーの)部屋では飲食禁止ですと言われてしまいました。あら、申し訳ありません( ´△`)

 

星空どころか、外は嵐。

テン泊やめて良かった。慣れてれば平気かもだけど、まだまだテン泊初心者の我が家。

ムリはしません致しません。明日の燕岳てっぺんに向けて就寝Zzzzzzz

 

そして朝ご飯の後の天気・・・

目の前にあるはずの女王の姿が見えない!!!!ガスガスガスガス・・・・・・

と、思ったら出てきた!!

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20171220143307j:plain

 

残念ながら昨日より展望悪く、天気の回復はもっと遅い時間となり。

でも、行こう!!!

お仲間1人がちょっと調子が良くなく、彼女は一度大快晴の時に来たことあるので。

そのまま少し睡眠をとって貰い、残る3人で行ってきました。

 

定番イルカ岩。

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20171220142830j:plain

背景何も見えない涙

 

メガネ岩~

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20171220142929j:plain

 

足元には朝露をまとったかわゆいこ。

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20171220143016j:plain

 

画になるね!

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20171220143105j:plain

 

人が沢山来るだけで足の置き場が出来るほど削られる花崗岩

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20171220143519j:plain

人が来てはいけない領域なのか??

いや、来て良いんだよ。皆でこの素晴らしい景色を共有しようよ!!

でも、だからこそ最低限のマナーは守らなきゃいけないんだって。

そう、燕山荘のオーナーさんは言いました。まさにそう。ホントそう。。。

 

そして。

頂上です!(何も見えないけど涙)

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20171220143816j:plain

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20171220144109j:plain

 

本当真っ白だけど、これはこれで幻想的♪

何度も穂高の稜線は見てるから、逆にそっちのけで穂高の写真撮るよりは純粋に燕岳を満喫出来たと思います♪

 

さ、山荘に戻ろう!

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20171220144428j:plain

 これ、密かに白に溶け込んでいく感じでお気に入りの写真です(・∀・)♪ 

 

そして休んでいた仲間と合流し下山していくのであります。

ちなみに、下山する頃には青空となり。

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20171220144628j:plain

 

ゴールの写真ではピーカンに晴れ渡りました。

ま、そんなものだw

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20171220144727j:plain

 

ここでお仲間とは別行動。

我が家はペットホテルに小麦を預けていたゆえ、サクッと帰路に。

友達達は温泉で汗をながして帰ったそうです♪

 

あ!

ちなみに、なんとなく入った安曇野ICのそばのお蕎麦屋さん。

丸亀うどんみたいなチェーン店だったけど。

すっごくオススメです!!!!!!

 

1人分づつ目の前で茹でています!そして並の量でもしっかり多い!

(ほら、お蕎麦屋さんって驚く程金額するのに驚く程少ない場所が多いし・・w)

並だろうが大盛りだろうがワンコイン500円!!そしてお味もよいよい!

こちら!

小木曽製粉所|王滝グループ

ただ。

店舗によって小鉢が合ったり無かったり。(唐松岳の帰りに寄った長野店では小鉢がなかった。。。涙)

 

ちなみにこの下山時、私は軽く熱中症になってしまい。

 冷たいおそばにとろろとワサビ菜漬けを勝手にカスタマイズして食べました。

 あ、山賊焼きもね.+:。(〃ω〃)゚.+: ←もちろん旦那サンとシェアよw

f:id:magu_magu_mogu_mogu:20171220160733j:plain

麦茶飲みすぎでしょw

 

このわさび菜漬け本当美味しかったです!

 

青空には抱かれませんでしたがw

素敵な思い出がまた1つ~♪